当社からの
LINE通知について

お客様に届くLINE通知
-
1
電気料金のお知らせ
クレジットカード利用不可お支払い方法にクレジットカードを選ばれたお客様で、利用額上限やカードの利用停止など、何かしらの理由により料金のお支払いが失敗したお客様に届く通知です。
本通知が届いたお客様は、後日届く再請求書によるお支払いが必要です。
必ずお支払い期限までにお支払いを完了していただくようにお願いいたします。
また、必要に応じてマイページより、登録しているクレジットカードの変更をお願いいたします。 -
2
電気料金のお知らせ
口座引き落とし失敗お支払い方法に口座振替を選ばれたお客様で、残高不足など何かしらの理由により料金の口座引き落としが失敗したお客様に届く通知です。
本通知が届いたお客様は、後日届く再請求書によるお支払いが必要です。
必ずお支払い期限までにお支払いを完了していただくようにお願いいたします。
また、必要に応じてマイページより、登録している口座の変更をお願いいたします。 -
3
電気料金の未払いについて
支払い期限のお知らせ電気・ガス料金の未払いが続いていることで、電気・ガスの供給停止が近づいているお客様にお送りしている通知です。
本通知が届いたお客様は、後日届く再々請求書によるお支払いが必要です。
お支払いが確認できない場合、電気・ガスの供給が停止しますので、必ずお支払い期限までにお支払いを完了していただくようにお願いいたします。 -
4
解約後に発生するご請求について
「解約したのにまだ請求書が届く。」といったお問い合わせをいただくことがございます。
料金の請求は、実際に電気・ガスをご利用した期間から最大3ヵ月後に行っております。
その為、解約した月から最大で3ヵ月間は請求が発生することをご認識いただくための通知をしております。
通知メッセージの受信には認証が必要です


通知メッセージは、ユーザーが企業の公式アカウントを友だち追加することなく、利便性の⾼いメッセージを受け取る事が出来るサービスです。配信される通知メッセージは、LINE社がユーザーにとって有⽤かつ適切であると判断したものに限定されています。
LINE通知メッセージがユーザーに送信される前に、LINEのLINE公式アカウントより、「LINE通知メッセージの受信同意」や、「登録された電話番号を現在利⽤しているか」を確認する場合がございます。
一度でも受信同意をしたことのあるユーザーは、どの企業アカウントからの通知メッセージも受信します。
認証フロー
1
SMS認証の依頼を受信
(LINEシステムアカウント)


2
LINE通知メッセージの受信同意


3
SMS認証



4
認証番号を入力


5
LINE通知メッセージの受信通知
(LINEシステムアカウント)


6
企業のLINE公式アカウント
からメッセージを受信

よくある質問
-
通知が届きません。
-
メッセージを再送信してもらうことは可能ですか?
-
返信してもらえますか?
-
未払いに関するのお知らせ以外は届きますか?