「電気・ガス価格激変緩和対策事業」への参加に関して

政府の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」への参加申請が採択されました。
本事業は、昨今の電気・都市ガス料金の高騰による家計の負担に対し、当社が政府から支援を受け、お客様の請求金額から直接値引きをさせていただくものとなっております。なお、本事業による値引きの金額は以下となっており、お客さまによるお手続きは不要です。
政府の支援によって適用される値引き
電気代

低圧契約の
家庭や企業など
家庭や企業など
1kWhあたり
7円値引き
※10月利用分以降は3.5円(税込)
7円値引き
※10月利用分以降は3.5円(税込)
都市ガス代

1000万㎥未満の
家庭や企業など
家庭や企業など
1㎥あたり
30円値引き
※10月利用分以降は15円(税込)
30円値引き
※10月利用分以降は15円(税込)
値引き例(東京エリア)
4人家族で1ヶ月に、
電気:350kWh、ガス:45㎥使った場合
電気:350kWh、ガス:45㎥使った場合
電気:7円×350kWh=2,450円
ガス:30円×45㎥=1,350円
ガス:30円×45㎥=1,350円
合計:3,800円 (税込)
値引き
支援対象期間
2023年
2月利用分
▶︎
10月利用分
ご請求への反映時期
ご請求への反映時期は電気とガスで異なりますので、ご注意ください。利用月から電気は1ヶ月後、ガスは2ヶ月後の請求となります。

※請求は、ご利用月から電気は最大2ヶ月後、ガスは最大3ヶ月後となる場合もございます。
※旧一般電気事業者様(東京電力、関西電力など)など、検針日のあった当月にご請求がある電力会社様とご契約の場合ですと、既に上記お値引きが適用されている状態にあります。
当社の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」によるお値引きは3月ご請求分(2月利用分)より適用となりますため、3月以降には全てのご家庭において大幅なご負担の軽減が行われます。
お客様各位におきまして、大変ご不安な思いを抱えてお過ごしかと存じますが、何卒今しばらくのご理解をいただけますと幸いでございます。
※旧一般電気事業者様(東京電力、関西電力など)など、検針日のあった当月にご請求がある電力会社様とご契約の場合ですと、既に上記お値引きが適用されている状態にあります。
当社の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」によるお値引きは3月ご請求分(2月利用分)より適用となりますため、3月以降には全てのご家庭において大幅なご負担の軽減が行われます。
お客様各位におきまして、大変ご不安な思いを抱えてお過ごしかと存じますが、何卒今しばらくのご理解をいただけますと幸いでございます。