請求・支払について
Q. 去年と比べて電気代が高くなっているのはなぜですか?
A.
前年の同月と比べて使用量が変わらないにも関わらず請求金額が高くなった場合、「燃料費調整額※①」や「再生可能エネルギー発電促進賦課金※②」の単価変動による影響の可能性がございます。
また、燃料費調整額の単価は毎月変動し、再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価は一年ごとに変動するため、前年の同月と使用量が変わらなくても電気料金が高くなる場合がございます。
電気のご使用量はマイページの「使用量・請求金額」よりご確認ください。
※①原油等火力発電の原価の変動に応じて電力量料金が高くなったり安くなったりと、調整される制度です。
※②国の制度に基づき、再生可能エネルギーの固定価格買取制度により太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー(電力)の買取りに要した費用を、電気をご使用のお客さまにご負担いただくものです。
※参考:過去の燃料費調整額一覧